¥450
NAGI SYOGA
上色見熊野座神社(かみしきみくまのざじんじゃ)
国産みの神である伊邪那岐命と伊邪那美命を祀るお社。
神紋は「違い梛(なぎ)」
熊野三山の御神木でもある梛の葉は横に引きちぎることは大変な力が必要です。
そのことから人と人との縁を結ぶと言われてきました。
つけものや徳丸として、このNAGIで人と人とのご縁を繋ぐものであってほしいという想いです。
お気に入りのおつけものを選んでいただき、大切な人、お世話になった方への手土産としていかがでしょうか?
当店の人気商品 生姜の醤油漬
熊本県は生姜の生産量が、毎年、全国で2位または3位を占めている程の産地です。
その生姜を食べやすく薄くスライスして、一度塩漬けした後に阿蘇 高森町のお醤油で甘辛く鰹節を入れ味付けしています。
一般的には甘酢漬のガリや味噌漬が主流ですが、お醤油漬は年代問わず食べていただける一品です。
豚肉などの炒め物に使っても手軽に生姜焼きを作ることができます。
※熊本県産の生姜が入荷しない場合は長崎、もしくは高知県産となります。
【原材料】
生姜、醤油、酒、果糖ぶどう糖液糖、本みりん、鰹節、天然塩(原料の一部に小麦、大豆を含む)
【お召し上がり方】
そのまま袋から出してお召し上がりください。
小さく刻んで納豆や卵かけご飯に混ぜても美味しくいただけます。
【保存方法】
冷暗所にて保管、開封後は密閉容器に入れ冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。
【内容量】
固形量50g
【賞味期限】
製造日より115日
【アレルギー】
原材料の一部に小麦と大豆を含む