炊きたてご飯と混ぜるだけ。阿蘇たかな油炒めーたかなめしの素ー
※現在システムの都合上、常温商品と冷蔵商品を合わせて決済を済まされますと常温の送料とクールの送料が合算されてしまいますが、後ほど金額修正させていただきます。
阿蘇高菜は、阿蘇地方でしか採れない、阿蘇を代表する阿蘇特有の在来品種の一つです。
阿蘇特有の火山灰土壌や冷涼な風土に育まれた阿蘇高菜は、全国的に栽培されている高菜とは違い茎がボールペンほどの太さです。
収穫時にはこの新芽部分を手で1本1本丁寧にポキポキ折って収穫いたいます。古漬用に漬け込みし、しっかり乳酸発酵させて山吹色になった物はコリコリっと歯応えと独特の酸味が特徴です。
古漬けになった阿蘇たかなを刻み油炒めにして、炊きたてのご飯としっかりと混ぜたものが阿蘇の郷土料理「阿蘇たかなめし」と言います。阿蘇のお食事処では必ずと言ってもいい程に食べることができます。
この「阿蘇たかなめし」を熊本以外の方にももっと気軽に食べていただきたいと思い作りました。
【原材料】
たかな、食塩、果糖ぶどう糖液糖、醤油、油、みりん、ごま油、ごま/甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、着色料(ウコン)(原料の一部に小麦、大豆を含む)
【お召し上がり方】
炊いたご飯180gに対して大さじ1杯程度(15g~20g)を混ぜて、お好みで塩を混ぜて調整ください。
チャーハンやラーメンのトッピングとしても幅広くご利用いただくことができます。
【保存方法】
冷暗所にて保管、開封後要冷蔵
【内容量】150g
【賞味期限】製造日より90日
※開封後はお早めにお召し上がりください。
【アレルギー】
原材料の一部に小麦と大豆を含む
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する